ロケット村でシドを仲間に ─ FF7の攻略チャート / ファイナルファンタジー7 完全攻略:Final Fantasy VII / ゲーム攻略メモ
<< ニブルヘイムの神羅屋敷 │ ロケット村でシドを仲間に │ ユフィの故郷ウータイ >>
ニブル山
| ◎ニブル山 | |
| 1 | ニブルヘイムの北にある山です。ここを抜けて西の大陸北部を目指します。 |
| 2 | 途中、5年前の事件のきっかけとなったニブル魔晄炉がありあす。現在は入っても何もないため、入らず無視してしまっても問題ないでしょう。 |
| 3 | ここで出現する「ドラゴン」は強敵ですが、「金の腕輪」が盗めます。余裕があれば複数盗んでおきましょう。さらに「火炎放射」がラーニングできます。 |
| 4 | 北側出口の手前にボス「マテリアキーパー」がいます。数少ない「トライン」をラーニングできるモンスターなので、必ずラーニングしておきましょう。 |
| - | ニブル山のマップ ![]() |
| ◎ニブル山 入手アイテム |
| ルーンブレイド×1/プラチナバレッタ×1/ |
| ◎ニブル魔晄炉内部 | |
| 1 | セフィロスが正気を失い、5年前の事件のきっかけを作ることになった魔晄炉です。 |
| 2 | ジェノバもセフィロスによって持ち出された後なので奥へ入ることはできません。特に何もないので先へ急ぎましょう。 |
| - | ニブル魔晄炉内部のマップ ![]() |
| ◎ニブル魔晄炉内部 入手アイテム |
| なし |
ロケット村
| ◎ロケット村 | |
| 1 | ニブル山を北へ抜け、少し歩いた場所にある村です。傾いた巨大なロケットが目印です。 |
| 2 | アイテム屋の外でロケットを眺めている老人と2回会話すると「陸奥守吉行」が貰えます。 |
| 3 | まずはシドの家に行き、裏口から出た外にあるタイニーブロンコのある場所へ行きましょう。シエラが現れ、シドの居場所を教えてくれます。シドと会話するため、ロケット発射台へ向かいましょう。 |
| - | ロケット村のマップ ![]() |
| ◎ロケット村 入手アイテム |
| 陸奥守吉行×1/ドリルアーム×1/パワーアップ×1 |
| ロケット村のアイテム屋(メテオ発動前):店情報 | |
|---|---|
| 名称 | 価格 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 300 |
| フェニックスの尾 | 300 |
| エーテル | 1500 |
| 興奮剤 | 100 |
| 鎮静剤 | 100 |
| テント | 500 |
| 10000 | |
| 10000 | |
| 6000 | |
| ロケット村の武器屋(メテオ発動前):店情報 | ||
|---|---|---|
| 名称 | 効果 | 価格 |
| スパス | 攻:48/魔:12 | 3100 |
| 金の腕輪 | 防:46/魔防:28 | 2000 |
| パワーリスト | 力+10 | 7500 |
| 防弾チョッキ | 体力+10 | 3500 |
| イヤリング | 魔力+10 | 7500 |
| タリスマン | 精神+10 | 4000 |
ルーファウスと伝説のパイロット
| ◎ロケット発射台 | |
| 1 | シエラからシドの居場所を聞き、ロケット発射台へ向かいます。ハシゴを登り、ロケットの中へ入りましょう。 |
| 2 | ロケット内で整備しているシドにタイニーブロンコについて聞きますが、さすがに貸してはもらえないようです。また、シドの話から神羅のルーファウスが来るようです。一旦シドの家へ戻りましょう。 |
| - | ロケット発射台のマップ ![]() |
| ◎ロケット発射台 入手アイテム |
| なし |
| ◎ロケット村 | |
| 1 | シドの家へ行くと、過去のロケット発射失敗の話を聞くことになります。その後、パルマーとルーファウスが現れ、シドのタイニーブロオンコを持って行こうとします。 |
| 2 | 裏口のタイニーブロンコへ行くと、パルマーがいます。ここでボス「パルマー」とタイニーブロンコを巡る戦闘となります。 |
| 3 | パルマーを倒したら、タイニーブロンコを奪って逃げることになります。シドも飛び乗りついてきます。銃撃でタイニーブロンコは飛べなくなりますが、浅瀬を渡る船として利用できるようになります。シドもそのまま仲間になってくれます。 |
| - | ロケット村のマップ ![]() |
| ◎次の目的地 |
| 入手したタイニーブロンコで浅瀬を自由に移動できます。少し寄り道をしていきましょう。 |
<< ニブルヘイムの神羅屋敷 │ ロケット村でシドを仲間に │ ユフィの故郷ウータイ >>
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |


Facebook
Twitter
LINE
はてブ
