レッドXIIIの故郷と父親セト ─ FF7の攻略チャート / ファイナルファンタジー7 完全攻略:Final Fantasy VII / ゲーム攻略メモ
<< バギーで寄り道 │ レッドXIIIの故郷と父親セト │ ニブルヘイムの神羅屋敷 >>
バギーでコスモキャニオンへ
| ◎コスモキャニオン | |
| 1 | ゴンガガエリアの北西、コスモエリアの崖に築かれた村です。レッドXIIIの故郷で、巨大な天文台があり、星命学を学ぶ人々が世界から訪れる場所です。バギーに乗って村を通り過ぎようとすると、故障して動かなくなります。ひとまずコスモキャニオンへ入りましょう。 |
| 2 | ここでレッドXIIIがパーティから抜けていき、本名が「ナナキ」であることが分かります。 |
| 3 | 「亀道楽通信 No.4」と「亀道楽通信 No.5」があるので、早めに読んでおきましょう。 |
| 4 | レッドXIIIを追って、ブーゲンハーゲンに会いにいきましょう。その後、プラネタリウムを観るためにメンバーを連れてくることになります。 |
| 5 | プラネタリウムを観た後は、村の入り口にある焚き火で会話イベントがあり、そこへブーゲンハーゲンが再び現れ、封印された「ギ族の洞窟」へ行くことになります。 |
| - | コスモキャニオンのマップ ![]() |
| ◎コスモキャニオン 入手アイテム |
| 亀道楽通信 No.4/亀道楽通信 No.5/エリクサー×1 |
| コスモキャニオンのよろず屋:店情報 | |
|---|---|
| 名称 | 価格 |
| ポーション | 50 |
| ハイポーション | 300 |
| フェニックスの尾 | 300 |
| エーテル | 1500 |
| テント | 500 |
| 乙女のキッス | 150 |
| うちでのこづち | 150 |
| 金の針 | 150 |
| 興奮剤 | 100 |
| 鎮静剤 | 100 |
| コスモキャニオンの武器屋:店情報 | ||
|---|---|---|
| 名称 | 効果 | 価格 |
| バタフライエッジ | 攻:39/魔:8 | 2800 |
| タイガーファング | 攻:38/魔:8 | 2500 |
| ハードバルカン | 攻:39/魔:8 | 2700 |
| プリズムロッド | 攻:40/魔:10 | 2600 |
| シルバーバレッタ | 攻:40/魔:10 | 2500 |
| 風車 | 攻:37/魔:9 | 2600 |
| グリーンメガホン | 攻:41/魔:9 | 2400 |
| 銀の腕輪 | 防:34/魔防:22 | 1300 |
| コスモキャニオンのマテリア屋:店情報 | |
|---|---|
| 名称 | 価格 |
| 8000 | |
| 8000 | |
| 6000 | |
| 5000 | |
腑抜けの父親セトの真実
| ◎ギ族の洞窟 | |
| 1 | ブーゲンハーゲンに連れられて行った場所は、かつて村を襲ったギ族が封印された洞窟です。ブーゲンハーゲンと会話しながら奥へと進んでいきましょう。 |
| 2 | 「ステルシーステップ」と「ギ族の亡霊」からは「」がラーニングできます。 |
| 3 | 最深部へ着くと、ギ族の怨念が実態化しようとしています。ここでボス「ギ・ナタタク」を戦うことになります。ギ・ナタタクを倒した後に落ちている「 |
| 4 | ギ・ナタタクを倒した先で、ブーゲンハーゲンからレッドXIIIの父親セトの真実について語られます。 |
| - | ギ族の洞窟のマップ ![]() |
| ◎ギ族の洞窟 入手アイテム |
再びレッドXIIIが仲間に
| ◎コスモキャニオン | |
| 1 | コスモキャニオンで一泊した後、バギーの修理が完了します。ここで再びレッドXIIIが仲間に加わり、セフィロスを追う旅が続きます。 |
| - | コスモエリア北東の荒地に出現する「バジリスク」から「バジリスクの爪」が盗めます。時期を逃すとなかなか入手できなくなるレアアイテムです。 |
| - | コスモキャニオンのマップ ![]() |
| ◎次の目的地 |
| コスモキャニオン北にある川の浅瀬を渡った先は、5年前の事件があったニブルヘイムです。 |
<< バギーで寄り道 │ レッドXIIIの故郷と父親セト │ ニブルヘイムの神羅屋敷 >>
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |


Facebook
Twitter
LINE
はてブ
