エメラルドウェポン ─ FF7のモンスター別の攻略情報 / ファイナルファンタジー7 完全攻略:Final Fantasy VII / ゲーム攻略メモ
ここでは、ファイナルファンタジー7に登場するボスモンスター:エメラルドウェポンの個別攻略情報を画像付きで掲載しています。
エメラルドウェポンの基本データ
| ◎エメラルドウェポン・本体 - Lv:99 | |
|  | HP:1000000 MP:100 AP:50000 EXP:50000 ギル:50000 | 
| 攻撃:180 | |
| 魔力:180 | |
| 防御:180 | |
| 魔防:180 | |
| 速さ:230 | |
| 回避:1 | |
| 運:1 | |
| 弱点:雷 | |
| 耐性:冷気・土・毒・重力・水 | |
| 宝:アースハープ | |
| 盗む:--- | |
| ◎エメラルドウェポン・目 - Lv:50 | |
|  | HP:25000 MP:100 AP:0 EXP:0 ギル:0 | 
| 攻撃:50 | |
| 魔力:50 | |
| 防御:2 | |
| 魔防:2 | |
| 速さ:150〜250 | |
| 回避:1 | |
| 運:1 | |
| 弱点:炎 | |
| 耐性:冷気・土・毒・水 | |
| 宝:--- | |
| 盗む:--- | |
| ◎エメラルドウェポンの攻略 | 
| インターナショナル版で追加されたボスで海底でウロウロしているウェポンです。普通に戦うと制限時間20分となっていますが、「  せんすい」のマテリアを着けていれば、無制限となります。 戦闘を開始してしばらくは目が閉じた状態で、しばらくすると目が開きます。防御無視の「エメラルドビッグバン」は、最大HPとレベルを上げる以外に対処の方法がないので、ある程度のレベルになってから挑戦しましょう。 | 
| ■目を閉じた状態 物理攻撃やサンダガ、グラビガなどでダメージを与えていきましょう。目を閉じている時に「  ナイツオブラウンド」を使うと、「エメラルドビッグバン」を使うタイミングが早まって勝ち目が無くなります。 重力属性が耐性で半減ですが、HPが1000000もあるため、命中すれば9999ダメージが普通に出せます。 | 
| ■目を開いたら 数ターン後に「エメラルドビッグバン」を放ってきます。その前に全力で4つの目を破壊する必要があります。「  Wまほう」で「アルテマ」や、弱点の炎を突くなら「ベータ(てきのわざ)」などで攻めましょう。※「  まほうみだれうち」でアルテマを放つとバグでフリーズしてしまうので注意しましょう(PC版は修正済み)。 目が開いている状態で本体を攻撃すると、カウンターで攻撃してくるので、全体攻撃をする際はHPの残量に気をつけましょう。 目をすべて破壊したら、再び本体を全力で攻撃しましょう。 「ファイナルアタック+フェニックス」がかなり活躍します。 | 
| ■HPが500000以下になったら 「  ナイツオブラウンド」に「エメラルドビッグバン」で反撃してくるのでトドメ以外では使わないようにしましょう。 究極リミット技を「ものまね」して連発するのも有効です。 | 
モンスター図鑑ページリンク
| モンスター図鑑1 | モンスター図鑑2 | 
| モンスター図鑑3 | モンスター図鑑4 | 
| モンスター図鑑5 | モンスター図鑑6 | 
| ボスモンスター図鑑1 | ボスモンスター図鑑2 | 
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
|  Facebook |  Twitter | 
|  LINE |  はてブ | 


